歴代受賞者
2022 年度 第9回
最優秀賞
TradFit株式会社
世界中の不均衡・不平等課題を音声テクノロジー等で解決
あなたの声で暮らしを豊かに
スタートアップ賞
株式会社ドッツアンドラインズ
EkiLab 帯織 ものづくりの始発駅
アシスト賞
オーディエンス賞
新潟大学 伊藤龍史研究室
新潟を「Entrepreneurial」に!
アイデア賞
urika Design Office
KomeSuki(コメスキ) 新潟のおこめであそぼう。
奨励賞
株式会社パンタレイ
小型風力発電を用いた分散型/地産地消型電源の創生
新潟発の安全な風力発電を創る ~誰もが手軽に再エネを使える世界に~
奨励賞
株式会社スマイルファーム
しあわせをつなぐ食のプラットフォーム「フレマル」
食を通じた地域の魅力発掘で持続可能な社会に
奨励賞
社会福祉法人新潟地区手をつなぐ育成会 / あすなろ福祉園
あすなろ葉野花実(はのかみ)事業、世界に一枚の手すき紙
奨励賞
新潟県民電力株式会社
NIIGATA s-a-i-en プロジェクト
エネルギーのチカラで、豊かさと幸福が循環する新潟を。
歴代受賞者
2021 年度 第8回
大賞/ウェブ大賞
新潟市
株式会社Matchbox Technologies
「matchbox」(マッチボックス)
優秀賞
新潟市
株式会社テクノクラフト
ゴルファー用スマートホンアプリ「Ai キャディ」
優秀賞
新潟市
株式会社PNH
「AirXコーヒーリサイクル」
奨励賞
新潟市
株式会社SUPER FUTURE
「ニイガタアシロボ」
奨励賞
新潟市
株式会社メビウス
金属加工共同受注プラットフォーム「プロダコネクト」
奨励賞
新潟市
株式会社グッドネスコーポレーション
「新潟ベトナムセンター」
スタートアップ大賞
長岡市
株式会社 TELACO technologies
教育アプリケーション「TELACO」
歴代受賞者
2019 年度 第7回
大賞
湯沢町
エンゼル・ひまわりグループ
「リゾート不動産のシェアリング事業によるリゾートの再生」
入賞
阿賀野市
株式会社 バイオテックジャパン
「フィリピンでの包装米飯事業の可能性」
入賞
長岡市
株式会社 プラントフォーム
「アクアポニックスとデータセンターの余熱による有機栽培の 安定&大量生産」
2018年度 第6回
大賞
新潟市
有限会社 田辺塗工所
工業用塗装集塵機「バブルスクリーンブース」
~環境負荷やコストを低減した塗装システムの開発販売~
入賞
新潟市
株式会社 ユニークワン
「企業向けデジタルマーケティング支援事業」と
「自社ブログでの新潟市の情報発信」
入賞
南魚沼市
株式会社 バイオマスレジン南魚沼
非食用のお米を利用したバイオマスプラスチックの製造・販売。
2017年度 第5回
大賞
三条市
株式会社 ハイサーブウエノ
「自社ブランド商品を持たないビジネスモデル」~麺水切り機開発~
入賞
新潟市
株式会社 バウハウス
「まちごと美術館ことこと」
2016年度 第4回
大賞
加茂市
株式会社 G.F.G.S
オーダーメイドボーダーカットソーを主力に完全受注生産
2015年度 第3回
大賞
三条市
コデラカプロン 株式会社
銅を繊維にする高度な技術による、銅が持つ殺菌や消臭作用などを 活かした製品の開発・製造
2014年度 第2回
大賞
燕市
株式会社 ATRヤマト
小型航空機と航空関連産業の構築を目指した研究開発型企業
優秀賞
上越市
株式会社 室岡林業
杉の間伐材を利用して地盤改良や木杭の開発を行う環境保全型企業
2013年度 第1回
大賞
新潟市
株式会社 和僑商店
米、日本酒、味噌、発酵食品に関わる商品開発とPRで、
伝統素材の継承を行う
優秀賞
新潟市
万代にぎわい創造 株式会社
新潟の誇る生鮮食品等の販売施設や飲食施設の
テナントリースにより港町新潟の食と花の文化を発信
優秀賞
新潟市
東邦実業 株式会社
畜フン由来の臭気や外注など環境問題を軽減するため、
農場に対する粒状発酵鶏フン堆肥の指導と製造
優秀賞
新潟市
株式会社 育水舎アクアシステム
再生可能エネルギーである地中熱を利用した
ヒートポンプ方式の空調システムを開発